高所作業で活躍するローリングタワーとは?特徴や組み立て方

ひらの

高所作業時の事故を「ゼロ」に!
株式会社G-Place 設備資材事業グループの平野です。
弊社では現場での高所事故を防ぐべく、年間のべ50件以上の現場にお邪魔し高所安全対策のご提案をしています。
このコラムでは高所作業で活躍する「ローリングタワー」に視点を向けて、安全対策を考えてみたいと思います。
ぜひご参考にしていただければと思います。

高所作業では作業者のリスクを下げるために、さまざまな設備が活用されますが、ローリングタワーもその一つです。

ローリングタワーは便利な足場としていろいろな分野で活用されていますが、適切に使用しなければ安全性が保たれません。

この記事では、ローリングタワーの特徴や組み立て方、使用時の注意点について詳しく説明します。

目次

ローリングタワーとは?

ローリングタワーは、高所作業を安全かつ効率的に行うための移動可能な足場のことで、セーフティタワーとも呼ばれます。

以下では、ローリングタワーの特徴や利用シーンについて詳しく解説します。

移動可能な足場

ローリングタワーは、足場土台にキャスターが付いているため動かすことが可能です。

作業場所を簡単に移動できるため、複数の場所で作業を行う際に非常に便利です。

固定式の足場と比べて設置や撤去が簡単で、時間と労力を大幅に節約できます。

利用される主な場面

ローリングタワーは主に建設現場や外壁塗装、窓の清掃、電気設備の点検など、高所での作業が必要なときに活躍します。

また、イベント会場の設営や解体作業でもローリングタワーは重宝されています。

天井の装飾や照明設備の設置、音響設備の配置など、広い範囲での作業を効率的に行うことが可能です。

ローリングタワーの組み立て方

ローリングタワーを正しく組み立てることは、安全な作業のために非常に重要です。

高さが5mを超えるローリングタワーを組み立てるときは「足場の組立てなど作業主任者技能講習」の講習を受けた有資格者がいなければなりません。

5mを超えないものであっても、「足場の組立て等の業務に係る特別教育」を受講する必要があります。(有資格者がいればOK)

ここでは、ローリングタワー組み立てに必要なものや手順について説明します。

準備するもの

ローリングタワーの組み立てに必要なものは以下になります。

  • 建枠
  • 鋼製布板
  • 筋かい
  • 手すり柱
  • ジャッキ
  • キャスター
  • 下桟
  • ジョイント
  • アウトリガー

これらを手順に従って組み立てていきます。

1段目の組み立て手順

まず、ジャッキを均等な間隔で配置し、建枠を挿入していきます。

次に、筋かいを建枠の両端に取り付け、片側に同様にジャッキを均等な間隔で並べて建枠を固定します。

最後に、建枠の上部に鋼製布板を取り付ければ1段目の完成です。

2段目以降の組み立て手順

2段目以降の組み立て手順も、基本的には1段目と同じです。

まず、建枠に取り付けたジョイントに新たな建枠を挿し込みます。

次に、1段目と同様に筋かいを型枠の両端に取り付けます。

高さが増すにつれてタワーの安定性が低下する可能性があるので、2段目以降の組立ては特に注意が必要です。

最終段の仕上げ

最終段では、手すり柱にキャスターと手摺枠を取り付けて組み立てます。

まず、手すり柱を4カ所のジョイントに固定し、手すり柱に下桟を取り付けてローリングタワーの基本構造が完成します。

最期に各部分がしっかり固定されているか、タワーが安定しているかを確認してください。

必要に応じて、追加の固定具を使用してさらなる安定性を確保します​。

高所作業でのローリングタワー使用時の注意点

ローリングタワーは高所作業時に便利な設備ですが、使用時には気を付けるべき点があります。

以下に、ローリングタワー使用時の重要な注意点を挙げていきます。

地面の傾斜に注意

ローリングタワーを使用する際は、設置場所の地面の傾斜に注意しなければなりません。

傾斜がある場所ではタワーが不安定になりやすく、転倒の危険性が高まるので必ず平坦な場所に設置します。

荷重オーバーの防止

ローリングタワーには、最大荷重が設定されています。

この最大荷重を超えると、転倒や崩壊の危険性が高まります。

作業を行う前にはタワーの最大荷重を確認し、超えないように注意しましょう。

移動時の安全確認

作業中だけでなく、ローリングタワーを移動する際にも注意が必要です。

移動中に障害物がないこと、周囲に作業者がいないことを確認してから移動を開始します。

また、作業者を載せたままの移動は避け、ゆっくりと慎重に行い、急な動きは避けるようにしましょう。

墜落制止用器具の着用

高所作業では、墜落制止用器具の着用が必須です。

墜落制止用器具は、万が一の落下時に作業者の命を守る重要な装備です。

落下距離の関係から6.75m以下(建設業では5m)の場合は、胴ベルト型の使用も可能なので、適切な墜落制止用器具を着用しましょう。

手すりからの乗り出し禁止

ローリングタワーの手すりから身を乗り出すことは禁止されています。

手すりは作業者の安全を守るためのものであり、身を乗り出すことで転落のリスクが高まります。

必ず手すり内で作業を行い、乗り出さないように注意しましょう​

まとめ

ローリングタワーは、高所作業を効率的かつ安全に行うための重要な設備です。

移動可能な足場として、建設現場やメンテナンス作業、イベント設営など多岐にわたる場面で利用されています。

高所作業でローリングタワーを使うときは、組み立て方や使用時の注意点をしっかりと守り、安全に作業を進めることが大切です。

墜落制止用器具も必ず着用し、高所作業の安全性を向上させましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次