三点支持とは?安全に作業するための正しい方法と重要なシーンを解説

ひらの

高所作業時の事故を「ゼロ」に!
株式会社G-Place 設備資材事業グループの平野です。
弊社では現場での高所事故を防ぐべく、年間のべ50件以上の現場にお邪魔し高所安全対策のご提案をしています。
このコラムでは安全対策の基礎テクニック「三点支持」に視点を向けて、安全対策を考えてみたいと思います。
ぜひご参考にしていただければと思います。

三点支持とは登山や高所作業などの安全面におけるリスクがある場所で基礎的なテクニックです。

転落や墜落などによる事故が起こらないように、安全な方法で移動するための基本概念ともいえます。

危険な場所で移動や作業をする可能性がある人は、正しい理解を持って実践することが大切です。

この記事では三点支持とは何かを解説したうえで、三点支持が重要なシーンを具体的に紹介します。

目次

三点支持とは

三点支持とは、体を三点で支えて昇り降りなどの移動をする方法です。

登山では三点確保とも呼ばれています。

平地や緩やかな坂を移動するときには人は両足の二点で移動できますが、岩場やガレ場の移動、はしごや脚立による昇り降りでは手を使わないと難しいでしょう。

三点支持とは両手両足の四点のうち、常に三点を確保して移動する安全確保の手法です。

両手両足の四点で体を支えるのを基本として、一点だけを動かして残りの三点は同時に動かさないようにします。

少なくとも三点で支持することで転落のリスクを抑えられる方法です。

正しい三点支持の基本

三点支持とは、ただ三点の接触部分を確保すれば良いというわけではありません。

安全を確保するためには、基本を押さえて正しく三点支持をする必要があります。

動かす点を視界に入れる

三点支持で移動するときには、動かす点を視界に入れることが重要です。

手足を移動させた先が不安定だったり、きちんとつかめていなかったりすると新しい支持箇所になりません。

手を動かすときには目線の高さくらいを目安にして見やすいところを選びましょう。

特に岩場のように不安定な場所では、あまり高いところに次の支持点を選ぶと体が岩場に張り付いてしまって他の三点が見えにくくなります。

滑って転落するリスクが高くなるので注意が必要です。

足で移動をする

三点支持で移動するとき手はあくまでも補助的な役割です。

手で引っ張って昇り降りをすることも可能ですが、脚力に比べると腕力は小さいのでリスクを伴います。

手は姿勢を整えるために動かし、昇り降りの動きには足を使うのが基本です。

競技のフリークライミングでは腕力も使いますが、トレーニングを積んでいるアスリートとは一般の人は筋力が異なります。

もともと体を支えて移動するのに十分な力がある足を移動に使う方が安全です。

重心を支える方法は点と見なせる

三点支持では、両手両足以外にも体を支えられる点があれば一点と見なせます。

体の重心を預けることで一点と見なし、両足でさらに支える方法も三点支持として有効です。

例えば、脚立で両足を段に載せて、腰や太腿を脚立や壁などに預けて支点を作れば三点支持になります。

安定性を保つことが重要なシーンでは有効な手段です。

グリップがない場合は点と見なさない

三点支持では、支持点として有効ではない場合には点と見なしません。

濡れていたりコケが生えていたりして滑りやすいところに手足を置いても支える力が不足します。

膝を点として使うのもグリップがないので安全ではなく、滑落する原因になります。

安定した固定点を確保することが三点支持の原則です。

三点支持が重要なシーン

三点支持は転落、墜落、転倒などの体の支持ができなくなったために事故が起こる可能性があるシーンで、作業者が身を守るために重要な役割を果たします。例えば、以下のようなシーンでは三点支持を徹底することが大切です。

・立てかけたはしごで昇り降りをする

・脚立を使って昇った場所で作業をする

・積み荷の積載や降ろしでトラックの荷台に登る

体を支持できなくなったときに転落などのリスクがあるシーンでは三点支持をして安定した支持を保つことが重要です。ただ、三点支持だけでは不十分な場合もあります。危険性のある作業の担当者には三点支持を周知徹底し、他の安全対策も講じるのが理想的です。

三点支持が必要なシーンで重要な安全対策

三点支持による安全意識が必要なシーンでは、以下のような安全対策によって労働災害のリスクや被害の低減ができます。

  • 安全ヘルメットの装着
  • 墜落制止用器具の利用
  • 足場の用意

特に高所作業になる場合には墜落制止用器具の着用が義務です。

あるいは安定した足場を設置して安全に作業できる環境を整える必要があります。

三点支持を身に付ければ十分というわけではありません。

身のこなし方として作業員に三点支持を学ばせたうえで、作業環境や装備も整えて安全に働けるように対応することが大切です。

まとめ

三点支持とは安定して体を支えられる支点を三つ同時に確保して、不安定な場所で安定性を維持したり、リスクの低い移動を実現したりするテクニックです。

三点支持は昇降を伴う作業や、高所で体を支えながら作業で安全を確保する基本です。

脚立を使うときやトラックの荷台に昇り降りするときなどの、些細に思えるシーンでも三点支持を徹底して安全を重視しましょう。

高所作業に該当する場合には墜落制止用器具の着用も必要です。

安全対策を徹底して作業リスクを下げることを意識していきましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次